闘うコラム大全集

  • 2016.06.11
  • 一般公開

オバマ大統領の広島訪問で考えた 指導者の「言葉」と「行動」のギャップ

『週間ダイヤモンド』 2016年6月11日号

新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1136
 


5月27日、オバマ米大統領の広島訪問のテレビ中継に見入ってしまった。大統領が被爆者の森重昭さんを原爆慰霊碑の前で抱き寄せた姿には、誰しも感動したことだろう。原爆を投下した国とされた国、その2つの国の思いを背負った2人の人物が、71年後に思わず知らず、歩み寄り、抱き合った。

 

その瞬間に生まれた心の通い合いの意味を、私は決して否定するものではない。しかし、一瞬の間を置いてわれに返った。考え始めたといってよい。果たしてこれでよいのか、と。その思いはおのずとオバマ大統領の広島訪問の意味を、その直前に行われたスピーチと重ね合わせて考える作業につながった。


「私の国のような核保有国は恐怖の論理から逃れ、核兵器なき世界を追求する勇気を持たなければならない」「広島と長崎は核戦争の夜明けとしてではなく、道徳的な目覚めの始まりとして知られるだろう」

 

オバマ大統領が発したメッセージの主眼が核廃絶にあることは明らかだ。周知のように氏は2009年4月、チェコのプラハで核なき世界を目指すと演説し、その理念故にノーベル平和賞を受賞した。2期8年の間に、では、氏はどれだけ核廃絶に向けての実績を残しただろうか。

 

事実は極めて冷厳である。5月28日付の米「ニューヨーク・タイムズ」紙は大統領の核なき世界に向けての理念と、理念実現に向けての実績に、「驚くべきギャップ」があると指摘した。「国防総省の最新の統計に基づけば、冷戦後歴代のどの大統領に比べても、オバマ氏の核弾頭削減数は少なかった」のだ。核なき世界を標榜しながら、一番核を減らさなかったのがオバマ大統領だと、興ざめ気味に同紙は報じた。

 

もう一点留意すべきは、オバマ大統領が米国の保有する核兵器の品質保全と機能改善のために、今後30年間で1兆ドル(110兆円)という膨大な予算を確保したことだ。あまりにも明白な言葉と行動のギャップではないか。

 

昨年7月に達成したイランとの核合意も問題含みだ。同合意は、今後10年間はイランの核開発を止めることはできても、その後の保証はなきに等しい。10年など歴史においては瞬時に過ぎる。その後、イランは必ず核開発の道に進む、そのための抜け道だらけなのがオバマ合意だというのが、少なからぬ専門家の分析である。

 

イランの核保有はサウジアラビアや他のアラブ諸国を核保有へと走らせるだろう。テロリスト勢力のIS(過激派組織「イスラム国」)などの手に核が渡る危険性も高い。近未来に中東さらに北アフリカに核が拡散すると考えなければならない。オバマ大統領の合意で、世界はそのような危険な局面に立たされている。


「核なき世界への挑戦」という自身の夢の形を整えるためにイランに譲ったという根強いオバマ批判は、現実を見れば当然である。核も争いもない平和な世界は、確かに全ての人の願いである。政治の責任はその実現にある。理想に1歩でも近づいたという実績を残さなければならない。オバマ大統領は、しかし、理想から逆に遠ざかった大統領と位置付けられる。

 

核を落とされた日本は、では、氏の広島訪問をどう捉えるべきか。オバマ演説に、その一言がなかったように、非人道的行為の極みである原爆投下に関して、米国の大統領として謝罪する気はなかったことを、日本国も日本人も、国際関係の冷徹さとして忘れてはならない。

 

オバマ大統領の広島訪問は、自身の語る核なき世界の夢への最終章以上でも以下でもなかった。広島でも、中東でも、南シナ海でも、言葉は美しくとも、行動の伴わない指導者だった。これがオバマ大統領に関する冷たい現実である。

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら
Instagramはじめました フォローはこちらから

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

週刊誌や月刊誌に執筆したコラムを掲載闘うコラム大全集

  • 異形の敵 中国

    異形の敵 中国

    2023年8月18日発売!

    1,870円(税込)

    ロシアを従え、グローバルサウスを懐柔し、アメリカの向こうを張って、日本への攻勢を強める独裁国家。狙いを定めたターゲットはありとあらゆる手段で籠絡、法の不備を突いて深く静かに侵略を進め、露見したら黒を白と言い張る謀略の実態と大きく揺らぐ中国共産党の足元を確かな取材で看破し、「不都合な真実」を剔抉する。

  • 安倍晋三が生きた日本史

    安倍晋三が生きた日本史

    2023年6月30日発売!

    990円(税込)

    「日本を取り戻す」と叫んだ人。古事記の神々や英雄、その想いを継いだ吉田松陰、橋本左内、横井小楠、井上毅、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする無数の人々。日本史を背負い、日本を守ったリーダーたちと安倍総理の魂と意思を、渾身の筆で読み解く。

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!