松崎いたる
元日本共産党区議団幹事長
1964年東京生まれ。民青を経て日本共産党本部に勤務後、板橋区議を4期16務め、 区議団幹事長を務めた後、除籍される。
※ プロフィールは放送日2022.07.08時点の情報です
令和4年7月8日金曜夜10時、第425回のゲストは元日本共産党区議団幹事長の松崎いたるさんです。
松崎さんは9日、『日本共産党 暗黒の百年史』(飛鳥新社)を上梓します。
1985年、東京学芸大学に入学すると同時に民青同盟に加盟し、まもなく日本共産党に入党した松崎さんは、元日本共産党板橋区議団幹事長です。
日本共産党は、2022年7月、党創立100年を迎えますが、この100年、共産党は何を行ってきたのでしょうか。
また、今後、何を目指しているのでしょうか?
日本共産党は「『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はない」とされ、岸田文雄政権の現在も破防法の調査対象団体となっています。
〈政府は19日の閣議で、共産党に関し「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。現在も破壊活動防止法の調査対象団体であると明記した。〉〈共産党の過去の活動に関し「破防法第4条第1項に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがあり、現在でもこの認識に変わりはない」とした。〉(共に2021年11月19日、共同通信)
日本共産党が今なお目指す「暴力革命」とは何か。
自衛隊、天皇をどう考えているのか。
またその出自、ソ連、中国との関係についても伺います。
そして査問・リンチ・内ゲバ・除名などの歴史、党勢拡大の方法などについて、内部を知る松崎さんに伺います。
松崎いたる
元日本共産党区議団幹事長
1964年東京生まれ。民青を経て日本共産党本部に勤務後、板橋区議を4期16務め、 区議団幹事長を務めた後、除籍される。
※ プロフィールは放送日2022.07.08時点の情報です
968円(税込)
核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!
935円(税込)
「決断の時、必ず道は開ける、夢は必ず実現する、と迷わない。」――これが母から学んだ私の信念です。 波乱万丈の半生をもとに、「仕事とは」「家族とは」「お金とは」「健康とは」「死とは」……誰もが避けられない人生の難問について語ったベストセラー。12年半にわたる介護を経て、107歳の母を看取った後に増補改訂した完全版。
1,650円(税込)
100年に1度の世界潮流の大変化。日本に覚悟はあるか!中国利権を捨て、自由と民主主義を守る戦いへ - 『アメリカが揺らいで、中国が立ち上がった。日本は、その恐ろしさに気づくことさえできれば、道が開ける。自らの運命を切り拓くことが可能になる! 』