2022.05.28NEW!
【櫻LIVE】第501回:高市早苗・自民党政調会長との対談動画を公開しました
会社概要
設立趣旨
言論テレビ株式会社は、自由なインターネット空間で事実に基づく情報を発信し、正しいと信ずる論陣を張る独立自尊のインターネットテレビを運営するために設立しました。
日本の内外の情勢の変化は驚くべき速度と規模で変化しています。既存のメディアでは追いかけきれず、捉えきれない劇的な変化の中で、私たちは、ともすれば針路を見失いがちです。国際関係の潮流を読み解き、分析する戦略的視点を、偏見を持たずに提供し、日本の活路を切り拓く一助としたいと願っています。そのためには、おもねず、依存せず、事実を見据えた論陣を展開するのが私たちの責任だと思います。
私たちは言論が限りなく自由で自立しているべきだと信じています。同時に、その自由と自立の度合いに見合う責任を負っていると考えます。言論テレビ株式会社は言論の責任を座右の銘とし、自らを律し、かつ果敢に報道していきます。
企業情報
- 会社名
- 言論テレビ株式会社(英名:GenRonTV, Inc.)
- 設立
- 2012年10月
- 役員
- 主な事業
-
- インターネット番組の企画・制作などすべての運営
- インターネットなどを利用したコンテンツの企画、制作、配信などの事業
- インターネットなどを利用したネットワークシステムの企画、設計、開発、運用などの事業
代表者略歴
代表取締役社長安藤 信充
1946年千葉県生まれ。1970年成蹊大学法学部卒業、日本テレビ放送網(株)入社。1979年カンボジア難民を描いたドキュメンタリー『故郷は戦火のなかに』が芸術祭優秀賞、撮影で日本テレフイルム技術賞を受賞した。バンコク支局長を経て、ニューヨーク支局長時代に米NBCとのニュース取材等協力協定(現在のNBCNC)を双方に提案し、締結交渉を完遂した。『きょうの出来事』チーフ・プロデューサーとして櫻井よしこキャスターらと共に薬害エイズ報道に力を注ぎ、1996年民間放送連盟賞(放送活動部門)を受賞した。報道局社会部長、報道局次長兼報道番組部長、(株)日テレビデオ(現在の日テレアックスオン)常務取締役、(株)日テレ人材センター代表取締役社長などを歴任し、2012年言論テレビ株式会社を設立した。
言論テレビ 会員募集中!
アップデート情報など掲載言論News & 更新情報
-
亡国の危機
10月15日発売!1,870円(税込)
真の保守よ、今こそ結集せよ。なすべきことは、目の前にある。コロナ禍で混乱を極める政治、無礼な隣国、そして激化する米中の覇権争い――日本は今、戦後最大の“危機”の中にある。だがこれは戦後最大の“チャンス”でもある。日本の意思と努力で、国際社会の流れを変えるのだ。日本人が本来持っている「力」を結集すれば、必ず道は開ける。強く逞しい日本が世界のリーダーとなる処方箋。
-
中国の暴虐
5月29日発売!1540円(税込)
「中国と戦う時が来た。日本は一歩も引いてはならない」ウイグル、モンゴル、香港、そして尖閣、台湾へと習近平の非道が続く。共産党の暴虐を体験した楊逸氏、楊海英氏の二人と櫻井よしこ氏が中国の本質を浮き彫りにして、日本と日本人へ警鐘を鳴らす
-
赤い日本
5月1日発売!968円(税込)
これが中国の代弁者だ。親中反日、反軍事、反国家…中国とGHQの遺物に金縛りの日本。論客と共に「内なる敵」を明らかにする。