• LIVE予告
  • 1/17(金) 22:00〜

「軍艦島」報道 NHKは謝罪せよ

和田政宗

和田政宗
参議院議員

令和7年1月17日金曜夜10時、「花田編集長の右向け右」第556回のゲストは参議院議員の和田政宗さんです。
NHKは、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った番組「緑なき島」内の坑内とされる映像について、端島炭坑内の映像であるという確認が得られないと認めました。
端島島民の会は令和2年11月にNHKに抗議、NHKは昨年12月、東京簡裁での調停で「端島炭坑内で撮影されたものであるという確認が得られていない」と認めたと産経新聞が報じています。
元島民でつくる「真実の歴史を追求する端島島民の会」は1月9日、都内で会見を開き、NHKに対して謝罪と検証番組の制作を訴えました。
〈端島炭坑を運営した三菱石炭鉱業高島鉱業所の田中実夫元副所長(90)は「緑なき島の坑内映像は長年、韓国ででたらめな認識を作り上げるのに利用された」〉(NHK軍艦島映像「でたらめ」、不条理訴えた元島民会見 韓国メディアもNHK記者も不在、2025年1月10日)と指摘しています。
この「緑なき島」の「でたらめ」映像は、2017年公開の映画『軍艦島』(監督・柳昇完)も「緑なき島」の影響を受けているほか、韓国では歴史教科書(デジタル版)で「緑なき島」の〝坑内映像〟を

挿入したテレビ番組を授業用の映像資料として使うなど、国際問題化しています。
NHKはなぜ謝罪しないのか。
また、NHKのラジオ国際放送で、中国籍のスタッフが尖閣諸島を「中国の領土」と主張し「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」などと発言した問題で、NHKは令和7年度に取り組む再発防止策を発表しました。ラジオ中国語ニュースでは、昨年に試験実施していた人工知能(AI)による読み上げの本格的な導入を目指す、関連団体とNHKの責任の分担を明確にするなどですが、これで再発防止になるのでしょうか。
「緑なき島」の「でたらめ」映像問題を国会で追及するなどしてきたNHK出身の和田政宗議員に、NHKというメディアの在り方について伺います。

【ゲスト】
和田政宗 参議院議員
1974年10月14日、東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業(日本外交史)。1997年、アナウンサーとしてNHKへ入局。新潟局、帯広局、大阪局を経て2009年7月より仙台局に勤務。東日本大震災の報道や取材に携わる。2013年7月21日、第23回参議院議員選挙において、みんなの党公認で出馬し、宮城県選挙区で初当選。

続きを読む
和田政宗

和田政宗
参議院議員

令和7年1月17日金曜夜10時、「花田編集長の右向け右」第556回のゲストは参議院議員の和田政宗さんです。
NHKは、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った番組「緑なき島」内の坑内とされる映像について、端島炭坑内の映像であるという確認が得られないと認めました。
端島島民の会は令和2年11月にNHKに抗議、NHKは昨年12月、東京簡裁での調停で「端島炭坑内で撮影されたものであるという確認が得られていない」と認めたと産経新聞が報じています。
元島民でつくる「真実の歴史を追求する端島島民の会」は1月9日、都内で会見を開き、NHKに対して謝罪と検証番組の制作を訴えました。
〈端島炭坑を運営した三菱石炭鉱業高島鉱業所の田中実夫元副所長(90)は「緑なき島の坑内映像は長年、韓国ででたらめな認識を作り上げるのに利用された」〉(NHK軍艦島映像「でたらめ」、不条理訴えた元島民会見 韓国メディアもNHK記者も不在、2025年1月10日)と指摘しています。
この「緑なき島」の「でたらめ」映像は、2017年公開の映画『軍艦島』(監督・柳昇完)も「緑なき島」の影響を受けているほか、韓国では歴史教科書(デジタル版)で「緑なき島」の〝坑内映像〟を 挿入したテレビ番組を授業用の映像資料として使うなど、国際問題化しています。
NHKはなぜ謝罪しないのか。
また、NHKのラジオ国際放送で、中国籍のスタッフが尖閣諸島を「中国の領土」と主張し「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」などと発言した問題で、NHKは令和7年度に取り組む再発防止策を発表しました。ラジオ中国語ニュースでは、昨年に試験実施していた人工知能(AI)による読み上げの本格的な導入を目指す、関連団体とNHKの責任の分担を明確にするなどですが、これで再発防止になるのでしょうか。
「緑なき島」の「でたらめ」映像問題を国会で追及するなどしてきたNHK出身の和田政宗議員に、NHKというメディアの在り方について伺います。

【ゲスト】
和田政宗 参議院議員
1974年10月14日、東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業(日本外交史)。1997年、アナウンサーとしてNHKへ入局。新潟局、帯広局、大阪局を経て2009年7月より仙台局に勤務。東日本大震災の報道や取材に携わる。2013年7月21日、第23回参議院議員選挙において、みんなの党公認で出馬し、宮城県選挙区で初当選。

続きを読む

次回放送(開場時間)

1/17 (金) 20:45〜

生放送入口
January 17,2025 03:24:33
January 17,2025 20:45:00
January 17,2025 20:45:28
【インターネット生放送】君の一歩が朝(あした)を変える! 毎週金曜 夜9時〜
Instagramはじめました フォローはこちらから

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

  • 異形の敵 中国

    異形の敵 中国

    2023年8月18日発売!

    1,870円(税込)

    ロシアを従え、グローバルサウスを懐柔し、アメリカの向こうを張って、日本への攻勢を強める独裁国家。狙いを定めたターゲットはありとあらゆる手段で籠絡、法の不備を突いて深く静かに侵略を進め、露見したら黒を白と言い張る謀略の実態と大きく揺らぐ中国共産党の足元を確かな取材で看破し、「不都合な真実」を剔抉する。

  • 安倍晋三が生きた日本史

    安倍晋三が生きた日本史

    2023年6月30日発売!

    990円(税込)

    「日本を取り戻す」と叫んだ人。古事記の神々や英雄、その想いを継いだ吉田松陰、橋本左内、横井小楠、井上毅、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする無数の人々。日本史を背負い、日本を守ったリーダーたちと安倍総理の魂と意思を、渾身の筆で読み解く。

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!