過去の放送

Vol.650 会員限定

[政治SP] 榛葉賀津也の「熱量と情熱」

「手取り増やす!待ったなし、妥協しない」

2025.04.04 64分

≪櫻井よしこの対談後記≫
 今夜は躍進中の国民民主の大黒柱、榛葉賀津也さんをお迎えしました。
 野党として国益のために石破政権を支え、日本が外交問題などの解決に力を注げるよう努力しているのが国民民主です。立憲民主とは異なり、自民党の批判だけをしているわけではありません。
 けれど、自民党に対する不満は非常に強く、深く失望感を抱いている事も伝わってきました。
 榛葉さんは歴史観においても現実の問題処理にあたっても、納得のいくきちんとした立場を持っていることがわかりました。国民民主にもっと力をつけて欲しいと思った番組でした。

≪対談で語られた論点≫
 1.票のために連携する就職活動的政治はしない
 2.榛葉与党幹事長なら「トランプ関税」にどう臨むか
 3.トランプ外交は「積み上げ」ではなく「トップ同士」
 4.安倍トランプ友情の証「日米貿易協定」なぜ使わない
 5.トランプ中間選挙を踏まえ日本は知恵を絞れ
 6.トランプ関税に日本の努力する姿を世界に示せ
 7.野党1党に不信任案を出さない選択はない
 8.不信任案に国民民主はどうするのか
 9.日本は財務省でなく民の台所を豊かにせよ
10.160万円は年収200万円まで、中間層は潤わない
11.なぜイスラエルに留学したのか
12.なぜ故郷でヤギを飼い始めたのか
13.ヤギと玉木雄一郎代表の共通項は
14.「NO.2に徹する美学」に影響を受けた政治家
15.いかにして玉木唯一郎総理を実現できるか
16.連合との付き合い方をどうするか
17.皇位継承の安定化をどうするか

榛葉賀津也

榛葉賀津也
国民民主党幹事長

昭和42年静岡県生まれ。米国オハイオ州オタバイン大学政治学部及び国際問題研究学部卒業。在学中にイスラエル国立テルアビブ大学に1年間留学。イスラエル国立エルサレム・ヘブライ大学大学院に2年間留学。菊川町議会議員を経て、平成13年第19回参議院議員選挙にて初当選。以降、令和元年第25回参議院議員選挙において4期連続当選。内閣委員長、外交防衛委員長、沖縄及び北方問題に関する特別委員長、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長、図書小委員長、議院運営委員会筆頭理事、外交防衛委員会筆頭理事、予算委員会理事、国家基本政策委員会理事。防衛副大臣(鳩山内閣、菅内閣)、外務副大臣(第3次野田内閣)。参議院党国会対策委員長、参議院党幹事長。現在、国民民主党幹事長。

※ プロフィールは放送日2025.04.04時点の情報です

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら
Instagramはじめました フォローはこちらから

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

週刊誌や月刊誌に執筆したコラムを掲載闘うコラム大全集

  • 異形の敵 中国

    異形の敵 中国

    2023年8月18日発売!

    1,870円(税込)

    ロシアを従え、グローバルサウスを懐柔し、アメリカの向こうを張って、日本への攻勢を強める独裁国家。狙いを定めたターゲットはありとあらゆる手段で籠絡、法の不備を突いて深く静かに侵略を進め、露見したら黒を白と言い張る謀略の実態と大きく揺らぐ中国共産党の足元を確かな取材で看破し、「不都合な真実」を剔抉する。

  • 安倍晋三が生きた日本史

    安倍晋三が生きた日本史

    2023年6月30日発売!

    990円(税込)

    「日本を取り戻す」と叫んだ人。古事記の神々や英雄、その想いを継いだ吉田松陰、橋本左内、横井小楠、井上毅、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする無数の人々。日本史を背負い、日本を守ったリーダーたちと安倍総理の魂と意思を、渾身の筆で読み解く。

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!