過去の放送

Vol.467 会員限定

LGBT法案「性自認」は危険だ

2023.04.28 47分

令和5年4月28日金曜夜10時、第467回のゲストは参議院議員の片山さつきさんです。
LGBTなどの課題解決を目指す超党派議員連盟は4月20日、国会内で役員会を開きました。会長代理を務める自民党の稲田朋美元防衛相はあいさつで、性的少数者への理解増進法案について「5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までに成立させたい」と重ねて強調したと産経新聞が報じています。
LGBTについての法案は、①もともとの自民党案「原案・LGBT理解増進法」、②野党案「LGBT平等法」(旧・LGBT差別解消法)、③与野党協議によって手直しされた「修正・LGBT理解増進法」、の三つがあると片山さつき議員はいいます。
2022年に「修正案」が出てきたのは、「東京オリンピック・パラリンピックが開催される前に、この法律を通す必要がある。そうでなければ、国際的に問題になる」との声があったからだが、結果的に問題にならなかったとも。
いままた「G7までに」と超党派議員連盟は前のめりですが、片山さんは月刊『Hanada』に「LGBT法案 そんなに急ぐなかれ」を寄稿し、自身のツイッターでこうつぶやいています。
〈米国大使様、経団連会長様には是非ご一読を頂き、日本の政官は「考えていない」のではなく、最大多数の幸福を考えて慎重に対応している事、住友化学役員50人中女性2名(国の目標3割)の方から先に恥じて頂きたいです〉(3月24日)
安倍総理も懸念した「修正案」の問題点とは何か。片山議員に伺います。

片山さつき

片山さつき
参議院議員

自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)。金融調査会長・副幹事長・予算委理事・税調副会長。1959年、埼玉県浦和市(現・さいたま市)生まれ。東京大学法学部卒業後、フランス国立行政学院(ENA)修了。1982年大蔵省(現・財務省)入省、女性初の主計局主計官などを歴任。2005年の衆議院議員選挙で初当選。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)、自民党総務会長代理、政調会長代理、外交防衛委員長等を歴任。議員立法多数。

※ プロフィールは放送日2023.04.28時点の情報です

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!

  • 迷わない完全版

    迷わない。完全版

    2022年2月18日発売!

    935円(税込)

    「決断の時、必ず道は開ける、夢は必ず実現する、と迷わない。」――これが母から学んだ私の信念です。 波乱万丈の半生をもとに、「仕事とは」「家族とは」「お金とは」「健康とは」「死とは」……誰もが避けられない人生の難問について語ったベストセラー。12年半にわたる介護を経て、107歳の母を看取った後に増補改訂した完全版。

  • 宿命の衝突

    宿命の衝突

    2022年1月21日発売!

    1,650円(税込)

    100年に1度の世界潮流の大変化。日本に覚悟はあるか!中国利権を捨て、自由と民主主義を守る戦いへ - 『アメリカが揺らいで、中国が立ち上がった。日本は、その恐ろしさに気づくことさえできれば、道が開ける。自らの運命を切り拓くことが可能になる! 』