過去の放送

Vol.540 会員限定

【特別対談Ⅱ】櫻井よしこVS木原誠二

“岸田懐刀”に看板政策実行の“やる気”に迫る

2023.02.24 60分

≪櫻井よしこの対談後記≫
 今夜は岸田総理と長い間行動を共にしてきた官房副長官の木原誠二さんがゲストでした。
 木原さんにはまず、岸田政権のウクライナ政策を聞きました。象徴的に言えば、「なぜ岸田さんはウクライナに行かないのか」ということです。
 行けない理由は多々ありますが、今はそれを乗り越えて戦争による領土の切り取りは許さない、ウクライナ侵略は許さないという意思を実行してみせるときです。
 それは中国の台湾侵略を阻止し、日本を守ることにつながるのですから。
 異次元の少子化問題、日銀総裁問題などについても意見を交わしました。木原さんは率直に語りつつも、答えたくないことには答えないという巧みな技も持っていました。 

≪対談で語られた論点≫
1. 岸田首相はなぜウクライナを訪れないか
2. 予想大外れ日銀総裁人事の裏側を訊ねる
3. 日銀総裁を決める重要な資質は何か
4. 官邸で政策など仕切っているのは誰か
5. 岸田首相は「政局感」が鈍いのではないか
6. 噂される夏の総選挙前に増税、LGBTで大丈夫か
7. 「異次元の少子化対策」の中身は何か
8. 働きながら子育てする女性、専業主婦に経済支援すべき
9. 結婚したくなる前向きな価値観を作る政策が必要だ

木原誠二

木原誠二
内閣官房副長官

1970年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省を経て、2005年の衆議院選挙で初当選。内閣委員長、外務副大臣、外務大臣政務官などを歴任。現在は、内閣官房副長官。

※ プロフィールは放送日2023.02.24時点の情報です

Instagramはじめました フォローはこちらから

様々なテーマで徹底議論シリーズ別 過去の放送

週刊誌や月刊誌に執筆したコラムを掲載闘うコラム大全集

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!

  • 迷わない完全版

    迷わない。完全版

    2022年2月18日発売!

    935円(税込)

    「決断の時、必ず道は開ける、夢は必ず実現する、と迷わない。」――これが母から学んだ私の信念です。 波乱万丈の半生をもとに、「仕事とは」「家族とは」「お金とは」「健康とは」「死とは」……誰もが避けられない人生の難問について語ったベストセラー。12年半にわたる介護を経て、107歳の母を看取った後に増補改訂した完全版。

  • 宿命の衝突

    宿命の衝突

    2022年1月21日発売!

    1,650円(税込)

    100年に1度の世界潮流の大変化。日本に覚悟はあるか!中国利権を捨て、自由と民主主義を守る戦いへ - 『アメリカが揺らいで、中国が立ち上がった。日本は、その恐ろしさに気づくことさえできれば、道が開ける。自らの運命を切り拓くことが可能になる! 』