過去の放送

Vol.541 会員限定

櫻井怒る!林外相なぜG20に欠席した

日本の発電機供与にウクライナ国民が喜ぶ

2023.03.03 60分

≪櫻井よしこの対談後記≫
 今夜はウクライナ戦争について佐藤正久さん、高橋杉雄さんと語り合いました。
 お二人とも戦争は終わらない、長引く、たとえ一時的にウクライナが勝ってもプーチンはまた力を蓄えてやってくる。だから決して終わらないという、胸が塞がるような話でした。
 でもそのような状況の中で日本国も世界も生きていかなければなりません。
 私はいま、日本国が存在感を示す1つのチャンスだろうと思っています。ウクライナ戦争を他人事と考えず、台湾有事、日本有事に直結する問題であることと自覚して旗幟鮮明にすることがとても大事です。
 そのためにまず日本国の意思をハッキリと世界に示すことを岸田総理にやってもらわなければなりません。
 例えばウクライナ支援策です。日本はいま軍事的支援がなかなか難しい状況にあります。ならば出来ることで、日本しか出来ないことをやれば良いのです。日本が提供した2500台の発電機代はとても感謝されています。より多くの発電機を提供し、ウクライナの電力は日本が支える。その決意を内外に明らかにして、日本の存在を鮮やかに印象づけるのです。
 責任をもって、1つの役割を引き受け、ウクライナを支えていく。その政治的意思を発揮していけば大丈夫だと思います。

≪対談で語られた論点≫
 1.櫻井怒る!林外相をなぜG20に出席させない
 2.G20日程決定で日本より中国の外交力が勝った
 3.参議院予算委で林外相発言はたった53秒
 4.始めてしまった戦争は終わらない
 5.ウクライナが勝利してもロシアは戦争を続ける
 6.ウクライナの弱点は「同盟国」がない
 7.プーチン発言はロシア人思考のスタンダード
 8.中国はロシアに武器援助を行っているか?
 9.軍民両用物資輸出は武器援助なのか判定できない
10.中国がウクライナ和平提案を出した狙い
11.台湾有事で米軍は日本に武器弾薬を求める
12.同盟は①価値観②負担③リスクを共有する
13.日本の発電機供与にウクライナ国民が喜ぶ
14.キーウでは物があるが仕事がなくお金がない
15.広島G7までに岸田首相はキーウに入るべきだ

佐藤正久

佐藤正久
参議院議員

1960年福島県生まれ。1983年防衛大学校卒業、陸上自衛官として国連PKOゴラン高原派遣輸送隊初代隊長、イラク先遣隊長、復興業務支援隊初代隊長などを歴任。2007年に退官し、同年参議院議員(全国比例区)に初当選、2012年防衛大臣政務官、外交防衛委員会理事、自民党参議院政策審議会副会長。無意不立(国民の政治への信頼なくしては国が成り立たない)が座右の銘、風貌から「ヒゲの隊長」として親しまれている。著作に『ヒゲの隊長のリーダー論』、『守るべき人がいる』、『ありがとう自衛隊 ヒゲの隊長が綴る日本再興奮』など。

高橋杉雄

高橋杉雄
防衛研究所防衛政策研究室長

1972年神奈川県生まれ。1997年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。2006年ジョージワシントン大学大学院修了。1997年より防衛研究所。1998年より2001年まで防衛省防衛政策局防衛政策課研究室、2008年より2016年まで防衛省防衛政策局防衛政策課戦略企画室兼務。核抑止論、日本の防衛政策を中心に研究。主な著作に『新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛』(並木書房、2020年)(共編著)、『「核の忘却」の終わり:核兵器復権の時代」』(勁草書房、2016年)(共編著)、China’s Strategic Arsenal: Worldview, Doctrine, and Systems (Georgetown University Press, forthcoming) (『中国の戦略的能力:世界観、ドクトリン、システム』(共著)(ジョージタウン大学出版より2021年出版予定))

※ プロフィールは放送日2023.03.03時点の情報です

Instagramはじめました フォローはこちらから

様々なテーマで徹底議論シリーズ別 過去の放送

週刊誌や月刊誌に執筆したコラムを掲載闘うコラム大全集

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!

  • 迷わない完全版

    迷わない。完全版

    2022年2月18日発売!

    935円(税込)

    「決断の時、必ず道は開ける、夢は必ず実現する、と迷わない。」――これが母から学んだ私の信念です。 波乱万丈の半生をもとに、「仕事とは」「家族とは」「お金とは」「健康とは」「死とは」……誰もが避けられない人生の難問について語ったベストセラー。12年半にわたる介護を経て、107歳の母を看取った後に増補改訂した完全版。

  • 宿命の衝突

    宿命の衝突

    2022年1月21日発売!

    1,650円(税込)

    100年に1度の世界潮流の大変化。日本に覚悟はあるか!中国利権を捨て、自由と民主主義を守る戦いへ - 『アメリカが揺らいで、中国が立ち上がった。日本は、その恐ろしさに気づくことさえできれば、道が開ける。自らの運命を切り拓くことが可能になる! 』