闘うコラム大全集

  • 2015.03.07
  • 一般公開

戦後70年の首相談話懇談会が発足 内容は安倍首相に任せるべき

『週刊ダイヤモンド』 2015年3月7日号

新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1074
 


戦後70年の首相談話をどのような内容にするか、談話に資するための「21世紀構想懇談会」の第1回会合が2月25日に開かれた。


村山富市首相や小泉純一郎首相も談話を出したが、いずれも各首相が勝手に、と言っては失礼かもしれないが、ほぼ独断で出した。野党や国民の意見はおろか、与党内の意見調整も十分には行っていない。これらの前例と比べれば安倍談話に関しては物々しいような監視態勢が出来上がっている。


まず国際社会である。中国は繰り返し、日本が歴史を反省し、村山、河野(洋平・内閣官房長官)両談話の文言を踏襲せよと迫る。23日にも王毅外相が国連安全保障理事会の公開討論会で、日本を念頭に「過去の侵略の犯罪をごまかそうとする者がいる」とけん制した。


韓国も日本が反省し続けることを要求する。中韓両国の情報戦略に影響を受けている米国もまた、水面下で圧力をかけ続ける。国内では野党以下、メディアまでさまざまな注文を付ける。


こうした中、内外の注目が集まる首相談話の実態をあらためて振り返りたい。村山談話について河野氏は2009年7月29日「朝日新聞」で「村山・河野・武村(正義・新党さきがけ代表)の三者が手を握り、戦後50年の村山首相談話を作った」と語っている。


村山談話は、右の三者の独断だったというのである。これが突然自社さ政権の閣議に出された。平沼赳夫氏はかつて私に「全く寝耳に水だった」と語ったが事前説明も相談も一切なかったのだ。ちなみに河野氏は先の朝日の記事の中でこうも語っている。


「あの政権(村山政権)をつくったことで平和主義を掲げた社会党を結局つぶしてしまった。政治のバランスを崩して全体の右傾化を招いたと悔いが残ります」


いま社会党(社民党)を支持する国民が激減していることを見れば、社会党への哀切の情を抱き続ける河野氏と国民の思いは遠く隔たっている。


一方、小泉首相の戦後60年の談話も野党や国民はもとより、与党内で幅広く話し合った形跡は認められない。つまり首相談話は基本的に首相自身の思いを語るものなのだ。その限りにおいて、歴代内閣が縛られ続けるものでもないはずだ。


21世紀構想懇談会座長の西室泰三氏らが懇談会が談話を書くのではないと発言したのは、その意味でも正しい。談話は安倍晋三首相が自らの思いをまず書くのがよい。それを懇談会が助言すればよいのである。


2月24日、自民党政調会長の稲田朋美氏が自ら主催した「道義大国をめざす会」で語った。


「首相談話について、各方面からさまざまな声が聞こえてくる。しかし、談話の内容は首相に任せるべきだ」


会場から大きな拍手が湧き、氏はこう続けた。


「歴史観というが、大事なことは歴史の事実である」


ここでも大きな拍手が湧いたのは多くの人々の間に、中韓両国などが日本に強要する歴史観は、慰安婦にしろ南京事件にしろ、歪曲した事実の上に立っているという実感があるからであろう。歴史の歪曲を正し、正しい歴史事実に基づいた歴史観の表明を、多くの人が望んでいると感じた場面だった。


慰安婦は強制連行という吉田清治証言のうそを暴いた歴史研究家、秦郁彦氏が第30回正論大賞受賞式で語った。


「談話を出さないことも一つの選択肢として考えてほしい」


首相談話は出さなくてはならないという性質のものではない。しかし、出したからには独り歩きする危険がある。さまざまな前提条件を付けられて自らの思いに沿わない談話を出す事態が生まれるのであれば、出さないことも、賢い判断であろう。

言論テレビ 会員募集中!

生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら
Instagramはじめました フォローはこちらから

アップデート情報など掲載言論News & 更新情報

週刊誌や月刊誌に執筆したコラムを掲載闘うコラム大全集

  • 異形の敵 中国

    異形の敵 中国

    2023年8月18日発売!

    1,870円(税込)

    ロシアを従え、グローバルサウスを懐柔し、アメリカの向こうを張って、日本への攻勢を強める独裁国家。狙いを定めたターゲットはありとあらゆる手段で籠絡、法の不備を突いて深く静かに侵略を進め、露見したら黒を白と言い張る謀略の実態と大きく揺らぐ中国共産党の足元を確かな取材で看破し、「不都合な真実」を剔抉する。

  • 安倍晋三が生きた日本史

    安倍晋三が生きた日本史

    2023年6月30日発売!

    990円(税込)

    「日本を取り戻す」と叫んだ人。古事記の神々や英雄、その想いを継いだ吉田松陰、橋本左内、横井小楠、井上毅、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする無数の人々。日本史を背負い、日本を守ったリーダーたちと安倍総理の魂と意思を、渾身の筆で読み解く。

  • ハト派の嘘

    ハト派の噓

    2022年5月24日発売!

    968円(税込)

    核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!