- 2023.01.19
- 一般公開
楠木正成を討ち死にさせた政軍関係
『週刊新潮』 2023年1月19日号日本ルネッサンス 第1032回今年、日本の私たちが関心をもって学びたいことに戦略と戦術の違いがある。岸田文雄首相が発表した安全保障戦略に関する3文書、それを解説するメディアの記事や資料には、戦略の二文字が度々登場する。国際関係論の大家、田久保忠衛氏が苦言を呈した。「国防費の規模やトマホーク導入の可能性などは全て戦術に属する事案です。それも大事ですが、日本の安全保障の議論からは戦略が窺えません。戦略とは国際社会の大きな潮流をとらえて方針を打ち立てることです。一国の命運を懸けて熟考し、秘密裡に実行される性質から、戦略は通常、公開の議論には出てきません」1949年に設立されたNATO(北大西洋条約機構)の基本軸がその一例だ。田久保氏が続けて語った。...