- 2024.06.27
- 一般公開
外国人政策は国益を基本に考え直せ
『週刊新潮』 2024年6月27日号日本ルネッサンス 第1103回埼玉県川口市に集中しているトルコ国籍のクルド人をめぐる問題は広く報道されてきた。佐々木類氏の『移民侵略』(ハート出版)には、法律を守らず近隣の日本人社会のルールも守らない少なからぬクルド人の事例が報告され、不法就労と犯罪が増加中という厳しい現実が描かれている。2023年7月4日夜に起きた「川口市立医療センター」での傷害、暴動事件の詳細は、日本国内で発生している外国人問題への対処が緊急を要するものだと実感させる。同市は人口約61万人、外国人は約4万6000人で全体の約7.5%(24年6月現在)、中国人もクルド人も多く、全国で最も外国人の多い自治体となっている。6月13~15日にイタリアのプーリアで開かれた先進7か国首脳会議(サミット)では、移民問題が主要議題のひとつだった。サミット参加国は例外なく移民問題で苦しんでいる。中東もしくはアフリカからの難民を積極的に受け入れ、欧州諸国に事実上、万単位の難民を割り振ったドイツのメルケル首相は当初こそ寛容さと人権意識の高さを賞賛されたが、その評価はすでに反転している。...