- 2014.11.15
- 一般公開
深い教養と残虐さを持つ中国人 対中外交で押さえるべき基本
『週刊ダイヤモンド』 2014年11月15日号新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1059 東京工業大学教授の劉岸偉氏の『周作人伝 ある知日派文人の精神史』(ミネルヴァ書房)は、過去も現在も、中国に素晴らしい教養人が存在することを教えてくれる。作品を読めば、魯迅の実弟で、兄の後を追って日本に留学した周作人も劉氏も、並の日本人よりもなお深く日本を理解する「真の親日派」であることが分かる。このような素晴らしい教養人を育んだ中国には、同時に幾千万の国民を死に追いやった毛沢東のような非道の人物が少なくない。習近平体制下で進行中の数々の蛮行、徹底した言論と情報の統制、表現の自由の規制、不条理な反日などと、前述の深い教養がいかにして同じ漢族の中に存在するのか、私には理解しにくかった。しかし、『本当に残酷な中国史 大著「資治通鑑(しじつがん)」を読み解く』(麻生川静男、角川SSC新書)で多くの疑問が氷解した。資治通鑑は紀元前500年から紀元後1000年の約1500年の中国の歴史を、北宋の学者であり政治家だった司馬光がまとめたものだ。1万ページに上るこの大著を簡便な新書にまとめたのが麻生川氏だ。...