- Vol.79
- 一般公開
過去の放送
-
田久保 忠衛 2014.04.25 59分
-
- Vol.78
- 一般公開
オバマ大統領来日特集「米国のアジア外交は変わるのか?」①
「日米同盟の意味は、米軍と自衛隊が一緒になって日本を防衛することだ」ケビン・メア 2014.04.18 75分 -
- Vol.77
- 一般公開
「韓国99%の高校がまだ階級闘争史観の教科書を使っている」
なぜ、北は非対称戦略で先制攻撃すれば米韓に勝つと思うのか?洪熒 2014.04.11 61分 -
- Vol.76
- 一般公開
「クリミア同様、北方領土を不法占拠されている日本が発言すべきだ」
日本の行動よっては、尖閣が侵略されても国際理解が得られない袴田 茂樹 2014.04.04 59分 -
- Vol.75
- 一般公開
「TPPは、経済ではなく対中国への安全保障の柱だから重要だ」
アベノミクスの成功は「法人税減税」と「岩盤規制の緩和」熊谷 亮丸 2014.03.28 52分 -
- Vol.74
- 一般公開
「身は民主党だが、視線の先は野党再結集を目指す」
緊急の課題は「領域警備の法整備」と「集団的自衛権」長島 昭久 2014.03.21 61分 -
- Vol.73
- 一般公開
「選ぶ知事次第で、基地だけでなく経済発展への流れが変わってしまう」
石垣市長選で見たこともない“外人部隊”のネガティブ戦術が横行中山 義隆 2014.03.14 60分 -
- Vol.72
- 一般公開
「韓国との外交電報がオープンになれば、河野氏の参考人招致はできる」
河野談話見直しに反対する人は自民党に大勢いる、安倍首相は少数派だ!山田 宏 2014.03.07 58分 -
- Vol.71
- 一般公開
高橋「子どもの発達段階では、しっかり抱いて,下に降ろして、歩かせる」
辻「今怒っている人を見たら、苛立ちいっぱいの困ってる人だと思う」高橋史朗/辻由起子 2014.02.28 64分 -
- Vol.70
- 一般公開
「新聞、テレビが相互に批判しないのなら、第三者として雑誌がやる!」
弱者を売り物にするメディア体質が、佐村河内氏問題を産んだ花田 紀凱 2014.02.21 64分 -
- Vol.69
- 一般公開
「南シナ海を原潜で聖域とし、米国に届く戦略ミサイルを沈める」
中国膨張主義は西と北を侵略し、現在は東と南の海に進出中だ佐藤 正久 2014.02.14 58分 -
- Vol.68
- 一般公開
「四島を取り返すために、経済の交流、協力が重要だ」
領土問題は、力のある両国のリーダーが解決する時期が来ている山田 吉彦 2014.02.07 57分 -
- Vol.67
- 一般公開
「どんな選挙でも告示された途端に勝負は決まっている」
「日中首脳会談は少なくとも3, 4ヶ月経てば開けると感じている」飯島 勲 2014.01.31 71分 -
- Vol.66
- 一般公開
「米国の新戦略は産油国から中国までのシーレーン封鎖だ」
村井防衛大教授が日本と中国の軍事力を徹底比較する村井 友秀 2014.01.24 58分 -
- Vol.65
- 一般公開
大検証!日本の直面するジャーナリズムの危機
「雑誌の役目は朝日新聞・NHK・岩波書店をウォッチすることだ」花田 紀凱 2014.01.17 60分 -
- Vol.64
- 一般公開
「脱原発は東京都知事を選ぶ選挙の争点にならない」
側近が明かす安倍総理の靖国電撃参拝の全情報!萩生田 光一 2014.01.10 57分 -
- Vol.63
- 一般公開
百田尚樹 「今年も日本と日本人が如何に素晴らしいかを伝えたい」
櫻井よしこ「日本が日本として甦って素晴らしい国家の土台を作る年」百田 尚樹 2014.01.03 55分 -
- Vol.62
- 一般公開
「2年間の限りない粛清で、金正恩自身の安全を守る装置を自ら壊した」
政治が機能しない韓国は、中国に取り込まれる危険な瀬戸際か?洪熒 2013.12.27 65分 -
- Vol.61
- 一般公開
「軍の中でも陸軍ではなく、空、海出身者が強硬発言をする」
中国軍部の要求に引き摺られる習近平指導部富坂 聰 2013.12.20 62分 -
- Vol.60
- 一般公開
「小泉さんは自民党の勉強会に出たことがない。凡そ不勉強な人です」
「猪瀬さんは良い友達を持ってないんだ。そういう人は愛されないよ」屋山 太郎 2013.12.13 60分
言論テレビ 会員募集中!
生放送を見逃した方や、再度放送を見たい方など、続々登場する過去動画を何度でも繰り返しご覧になることができます。
詳しくはこちら
アップデート情報など掲載言論News & 更新情報
週刊誌や月刊誌に執筆したコラムを掲載闘うコラム大全集
-
異形の敵 中国
2023年8月18日発売!1,870円(税込)
ロシアを従え、グローバルサウスを懐柔し、アメリカの向こうを張って、日本への攻勢を強める独裁国家。狙いを定めたターゲットはありとあらゆる手段で籠絡、法の不備を突いて深く静かに侵略を進め、露見したら黒を白と言い張る謀略の実態と大きく揺らぐ中国共産党の足元を確かな取材で看破し、「不都合な真実」を剔抉する。
-
安倍晋三が生きた日本史
2023年6月30日発売!990円(税込)
「日本を取り戻す」と叫んだ人。古事記の神々や英雄、その想いを継いだ吉田松陰、橋本左内、横井小楠、井上毅、伊藤博文、山縣有朋をはじめとする無数の人々。日本史を背負い、日本を守ったリーダーたちと安倍総理の魂と意思を、渾身の筆で読み解く。
-
ハト派の噓
2022年5月24日発売!968円(税込)
核恫喝の最前線で9条、中立論、専守防衛、非核三原則に国家の命運を委ねる日本。侵略者を利する空論を白日の下にさらす。 【緊急出版】ウクライナ侵略、「戦後」が砕け散った「軍靴の音」はすでに隣国から聞こえている。力ずくの独裁国から日本を守るためには「内閣が一つ吹っ飛ぶ覚悟」の法整備が必要だ。言論テレビ人気シリーズ第7弾!